MENU

●単語・熟語

『客』customer / spectator / audience / passenger などの違い

日本語の「客」という概念は守備範囲が相当広いので、英訳するときは状況に応じて適切な単語を選ぶ必要があります。 入試で良く問われるもの customer =「買い手」 この単語は「カスタマーサービス」などの形でカタカナ化しているので覚えやすいと思います…

『深夜に』at midnight / in the middle of the night の違い

まずmidnightとthe middle of the night の意味の違いなのですが、mid=middle=「中央 / 中間」ですので、どちらとも「夜の中央」という意味になってしまいます。 ですが、注目してもらいたいのが前置詞です。 at =「"ある一点"を示す」 in =「"ある範囲…

  『最近』

受験生が押さえるべき『最近』と訳せる単語は recetly lately nowadays these days 同じように訳せても、時制によって使えるか変化するんですよね、めんどくさいことに まず簡単なところから押さえましょう nowadays と these daysです この二つは基本的に、…

  wonder と wander

まずは基礎事項を押さえましょう wonder 発音:[wˈʌndɚ] 意味:(不安・疑問・好奇心などを持って)~だろうかと思う とりあえず、確信ができないことについて推測している時に使われます wander 意味:歩き回る、さまよう←ここから派生して「はぐれる、脱線す…

  knowの意味とbe known to

この記事はこちらの記事の続きなので、良かったら読んでからこの記事に進んでください 前回の記事を書くにあたり色々外国人にも聞いてみたりしたので、一応もう少し詳しく書かせてもらいます まず、A know B = B is know to A は間違いです その前に、知っ…

  be known to/as/for/by

受動態を習ったときの、「前置詞がbyにならない例外」の1つとしてよく取り上げられる今回の熟語について、理解の仕方について説明していきます その前に、予備知識としてこちらの記事を読んでください 読みましたか? これで、「受動態のときに後ろに続く前…

  『確信』の度合いを表す副詞

英語には話し手の確信を表す単語が沢山ありますよね 英語ですから、日本語の「たぶん」「おそらく」などと振れ幅に差が出ます 今回は一般的に使われるような副詞をおさえてみましょう 100~ほぼ100% definitely,absolutely 日本語で言う「絶対!」という意味…

『良く知っている』be familiar to / be familiar with / be known to の違い

be familiar to familiarはfamilyの形容詞形で「なじみがある / よく知られている」というのが基本語義です。 これに[対象]を指し示す前置詞toがついて、以下の形になります。 S be familiar to ~=「Sは~に良く知られている」 familiarの意味から考えて、…